林業作業着 開発秘話2

  • 2017.05.30 Tuesday
  • 10:37
林業用ジャケットとチェーンソー保護ズボンの開発について、昨年度の開発で行ったチェーンソー保護ズボンではオレンジ色の視認性の高い布を使用した物が作られなかった。その布が手に入るようなので、開発をするに至った。
防振付防蜂手袋はの開発については、チェーンソーで足を切っても死亡事故にはならないが、蜂に刺されて死ぬケースは見受けられる。10年程前には当組合の近くの森林組合で実例がある。下刈りの際に手の甲に刺される事例が多く、その対策した手袋はあるが硬くて、暑い。柔らかく乾燥しやすい製品を開発する事にした。
日本人向けのチェーンソー保護ブーツの開発について、ヨーロッパ企業のチェーンソー保護ブーツがほとんどで重く、硬い製品が多い。日本人の体形に合う軽く、柔らかく、JIS規格に適合するような製品の開発が必要ある。
 下刈用防護資材については、下刈時に足を切る事例があり、特に笹刈刃から足を守る資材でフィットする物が望まれている。現在発売されている製品はステンレス板を使用し、重く蒸れやすい。しかしながら布では良い素材が少なく開発に手間取っている。
 
成果1 林業ジャケット
特徴
・視認性の高いオレンジカラーを使用。また平成26年度事業の調査結果である、オレンジと濃い色の配色する事によって、ぼやけを無くし、目立たせる効果がある。
・シェラー社の布を使用し、ストレッチの効いた布から、強度の高いセラミックの布、反射板等質の高い布を使用した。
・吸気の為、脇と裏面にはベンチレーション機能を持たせた。
・デザインは何度も変更をしながら、以下の様にした。特に縦の切込みのデザインは非常に少ない。

チェーンソー保護ズボン

・視認性の高いオレンジとその引き立て役に黒を配色した。
・基本的な機能は昨年度開発のアスリーターと同じ性能(動き易さの追求)を保持しつつ、オレンジ色の布は防水型に変更した。また、膨張色の為、見た目に野暮っぽく見えるので、細目の形状にした。
・黒い反射板を導入し、薄暗い時でもライトで光るようにした。

チェーンソー保護ブーツ
・チェーンソー保護ブーツはヨーロッパの製品を解体し、特徴を掴み、同じような資材を使用した。出来るだけ柔らかい皮を使用し、日本人に近い足型を使用した。
・ノコ屑が入りにくいように、ハイカットを採用した。


防振・防蜂手袋
オオスズメバチの針の長さが7〜8mmな為、手の甲は10mmの厚さにした。また握った際にこぶの部分が伸びるために厚さが薄くなるために、プラスチックのガードを挿入した。また、手のひらは防振機能を持たせ、草刈機の振動を少しでも吸収するようにした。
 皮も柔らかく、握りやすい物を採用した。

成果を出せなかった刈払機の防護資材
防護素材を試したが、いずれも厳しい結果に終わった。刈払機の力とその刃の鋭さに耐える布はまだ見当たらない状況です。









selected entries

categories

recent comment

  • 新しいチェーンソー防護ズボンの開発
    工藤 (05/13)
  • 新しいチェーンソー防護ズボンの開発
    いず (03/15)

profile

search this site.

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< May 2017 >>

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM