スイスフォレスター ロルフさんの講習会へ

  • 2017.07.18 Tuesday
  • 17:12
 あまりにも出張が多く、事務所の仕事をしているとブログが進まないので、無理やり書いてみます。

 先日、奈良県に出張する機会があり、十津川村を訪問致しました。出張の内容はスイスフォレスター見習いの学生の卒論のお手伝いです。

 奈良県には今、4人程スイスから研修に来ているとの事でした。その中の1人が日本の林業の装備がひどいとの事で、卒論にしたいとの事でした。スイス林業を通じて様々な活動をしている総合農林の社長の依頼を受けて日本で購入できるほとんどの製品を持っている事から、様々な外国の製品や日本の製品を見比べて頂きました。また当方で開発のアスリーターとチェーンソー防護ブーツ エルニドをスイスのフォレスターに使用して頂きました。

 八戸市森林組で「日本の林業の安全を変える!」を宣言し、一番初めに行ったのはファナー社の輸入で、その際にもっとも早くから購入して頂いたのが総合農林様でした。社長の佐藤さんは非常に柔軟で、先進的に物事を常に考えておられる方で、工藤も様々な面でお世話になったりお世話をしたりと繋がりの深い方です。

 彼らの卒論はまだまだ先なので、どのように考えているのかは分かりませんが、いくつか当方の開発製品に対してのコメントは頂きました。非常にびっくりしたのは、彼らはチェーンソー防護ブーツを履かないとの事でした。彼らは重いのは危ないし、動きにくいと言っており、登山ブーツを履いてました。スチールキャップも挟まれて曲がると危ないとの事でした。え、って感じです。スチールキャップについては全く聞いたことも無い話でした。ENの基準が良くない???もう少し勉強し直す部分かと思いますが、ドイツではそんな人見なかったし・・・?

 また、お伺いした時に贅沢な事にスイスフォレスターのロルフさんと一緒に2回程夕食を一緒に頂きました。日本にはもう、7回も来て講習指導をしているとの事で、日本の事情について結構詳しいです。

 ロルフさんの講習等からの課長メモ

木の選木は最初根張りを見る。次に幹の通直性を見る。次に樹幹を見る。
根張りが発達している事。
幹は病気が無い事、
ねじれがない事。
樹幹は10年後の成長を見て、その成長を邪魔する木は伐採する。
また、残す木は枝が4方向に出ているもの。
樹高の半分または3分の1以上あるもの。台風等によって折れる恐れがある。
林道があれば、機械に接触しそうなものは選ばない事。その木を切る場合は作業機械が林道から落ちない様に高めに切る事。
選木に不安が残ったら次の時期に切る様に残す事も大事。
伐採は成長量が落ちるときに行う事。
伐採はきちんとした技術が無いと残す木を傷つける恐れがあるから修練する事。
広葉樹は遠くの木も注意して見ないと、曲がっているので影響を及ぼす事もある。
林床に光を入れて、下層木を成長させ、枝等を腐らせること。湿度が高まり成長が良くなる。

日本の林業は直すことが多すぎて大変。すべてがきちんと行われていない。8年毎年日本へ来ているので日本の事情が詳しい。
安全作業着は雇用者がすべて支給している。
安全作業着を着ないと、労災が下りない。ここは重要!

スイスの林業専門学生より(将来のフォレスター)
日本の作業が安全では無いので、卒論にしたい。
ある程度熟練したらチェーンソー防護ブーツは履かない。(えっ本当?)
スチールキャップは丸太に挟まれると、足に刺さる危険性がある。(聞いたことが無い説)
ソールは硬い方が山に刺して歩けない。
登山ブーツの布タイプを履いていた。
作業着は全体的に明るい方が良い。ブーツもクロだと熱がこもるのでは?
うちの製品のジャケットが良いと言ってました。作業着は地味なのは好まない様です。

 スイスフォレスターのロルフさんの講習は為になりましたが、杉を大木にする方法は良いのですが、実際太らして材価が上がるのかどうかが疑問に思えました。しかしながら根本的にどのような木を上手に太らせて収穫するかは大事だと思います。林業大学の学生さんの意見には文献的に追いつくことが出来なかったので、どこまで法的な部分で正しいかは分かりませんでした。ロルフさんも現場の作業員についてはあまり分からないと事でした。


categories

recent comment

  • 新しいチェーンソー防護ズボンの開発
    工藤 (05/13)
  • 新しいチェーンソー防護ズボンの開発
    いず (03/15)

profile

search this site.

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< July 2017 >>

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM